タンゴを迎え、
今やっと落ち着きました。

かなりの汚れ様で、
もう毛もヨレヨレで、
ノミダニだけではなく体中に白いシラミも...
おまけに酷い下痢なので、かなりの汚れ様です。
それでも、
今まで迎えに行ったワンたちに比べたら
極上の綺麗さ、ですが...

お風呂に入れてやりたいところなのですが
シャンプーなどはあまり良いと思っていないので
個人的にあまり使用したくなく...
滴下薬なども以ての外と思っているので使用したくなく...

いずれにしろ...
かなりの弱り様なのでどちらもNGと病院で言われているので、
綺麗にしてあげるということに関しては、
あまり積極的にできない状態です。
それでも最低限は、させてもらいました。
ごめんよぉ~タンゴ。

ヨレヨレ毛でもふっくらしているので、普通体型に見えますが、
かなり痩せていてあちこち骨が浮いています。
かなりの脱水症状なのですが、
ご飯も食べ水もたくさん飲んでくれたので、
あとは暖かくして回復を待つだけです。
今も、
ずっとか細く鳴き続けているのですが、
いや、
泣いているかな...
目が、あまり機能していないようです。
眼球の動きも正常でないです。
それよりなにより、
うまく動くことが、できないようです。
それは脱水からくるものとか、
今弱っているから、
ということではなく、
もう、
根本からくる体の不自由さのように感じます。
それが痴呆、なのかどうかは分かりませんが、
一歩歩くのにも一苦労、といった感じです。
前足で顔のグルーミング、も...
やりたくてもできず、
できず...
できず......
やっと、
つっぱらかった手で懸命に顔を撫でる...
それが精一杯といった感じです。
ご飯も水も、
口元まで持っていってやり、
揺れる顔に合わせて食器も動かしてやらないと食べれない、
飲めない、
といった感じです。

首輪は、捨てました。
今までは、
どのワンの首輪でも取っていたのですが、
今回は、
捨てました。
痴呆で脱走してしまい、
帰るに帰れなくなっているのかも...と、
その場合は首輪が唯一の過去との繋がり。
でもこの動けなさ、
食べ物はおろか水すら自力じゃ飲むことが困難。
そんな子が脱走し、
シラミが湧くほど独りで放浪できていたとは思えない。
だとしたら、
要介護になったから投げ出したのかな、
しかもそれ以前の飼い方もけっして良くはなく。
もちろん、
まだまだ他にも充分可能性はあるのだけれど...
首輪は、捨てました。
あ、
写真といいながら、ついつい書いてしまいました。
いつの間にかもうすぐ朝です。
夕飯食って......(笑)......ちょっとだけ寝たいと思います。
外は、昨日、いや一昨日からかな......ずっと雨です。
明けた今日も、
雨降りの予報です。
ワンズも、
ニャンズも、元気にワンパクにやっております。
あ、そうそう。
ニャンのヒコの右前足の膿が皮膚を破りプシュっと。
あちこち血をつけていたので病院へ行ってきました。
迎える前から、
右足に何かあるかもしれないとは聞いてはいたのですが、
結果はケンカでの傷でした。
折れてもいないし、
問題ないとのことで、
念のため飲み薬だけをもらってきました。
ああ、それでは、ほんとに...
このへんで......。